表組の編集支援プラグイン のバックアップ(No.1)
表組の編集支援プラグイン
#table_edit2を使うと編集支援機能が使えます。
Ver2.0から入力支援機能として、書き始めに記入用のフォームが利用できます。
#table_edit2 行頭に上記のみを記述すると初回のみ、テーブル作成の初期設定メニューを表示します。
書式指定あり1
#table_edit2(edit=on,table_mod=open,title_c=1,title_r=1,td_edit=edit,tr_edit=edit){{{ ||10月|11月| |りんご|1個|2個| |バナナ|3個|4個| |みかん|5個|6個| }}}
書式指定あり
#table_edit2(,table_mod=close,title_r=2){{ |TR|TR|h ←1行目 テーブルヘッダ |任意タイトル1|任意タイトル2|c ←2行目 編集時用の書式指定行 |あいうえお|あいうけこ| ←3行目 |かきくけこ|かきくせそ| ←4行目 }} 使用例:右端方向に鉛筆アイコン、「X」アイコンがある → → → 書式指定なし
#table_edit2(,table_mod=close){{ |TR|TR|h ←1行目 テーブルヘッダ |任意タイトル1|任意タイトル2|c ←2行目 編集時用の書式指定行 |あいうえお|あいうけこ| ←3行目 |かきくけこ|かきくせそ| ←4行目 }} 使用例:右端方向に鉛筆アイコン、「X」アイコンがある → → →
書式指定なし ヘッダ行なし
#table_edit2(,table_mod=close){{ |任意タイトル1|任意タイトル2|c ←1行目 |あいうえお|あいうけこ| ←2行目 |かきくけこ|かきくせそ| ←3行目 }} 使用例:右端方向に鉛筆アイコン、「X」アイコンがある → → →
|